SSHで接続

普段使ってるMac Bookの方が手軽にPHPのコードを書けるかなぁと思って
ターミナルからSSHXubuntuにリモートログインしてみる。


Mac OS X 10.5.8→Xubuntu

ssh -l [ログイン名] [IPアドレス]

ssh: connect to host [IPアドレス] port 22: Connection refused

とエラーになってしまう

どうやら、Xubuntu側にsshdが入っていない模様。


sudo apt-get install sshでインストール

インストールしたら、sshでログインできた!


参考にしたサイト
Xubuntu - hayao @ ウィキ - アットウィキ
��sshd�̃R���g���[�������S�҂̂��߂�Linux�T�[�o�[�\�z�u��(CentOS �����T�[�o�[�Ή�)�����֗��T�[�o�[.com��

DB接続

ブックオフで買った「初めてのPHP」を参考に
DBに接続しようとしたらエラー...。
PEARは自分で入れるもの??
とりあえず、インストールしてみる。

sudo apt-get install pear


でも、やっぱりエラー...。


今はPEAR::DBではなくて、PEAR::MDB2みたいな記事を見つけたから、PEAR::MDB2で調べてみる。
53. まだ、PEAR::DBをお使いの方へ


MDB2インストール

sudo pear install MDB2
sudo pear install MDB2#mysql

参考にしたサイト↓
MDB2>導入


/var/wwwにmdb2connect.php

require_once 'MDB2.php";
if (class_exists('MDB2')) {
print "OK";
} else {
print "failed";
}

ってファイル作って、アクセスしたら

OK

表示された!
よしっ、一歩前進!!

アップデート

たくさんあって、一気にアップデートしたらできんかった><
いりそうなもの以外チェックを外して、少しだけでアップデート。
その後は、全部アップデートできた。
依存関係のせいかな??


アップデートできんくて、よくわからずにとりあえずrebootとかしてたら
ディスクトップの上下のバー(パネル?)が出てこんくなってしまった。。。
Xfce4のパネルが表示されない
を参考に${HOME}/.cache/sessionsディレクトリを削除してみる。


${HOME}に移動して

sudo rm -r .cache/sessions

再起動したら、ちゃんと表示された!
一件落着なり☆

Xubuntuで日本語を使えるようにする!

VMware Fusionの期限が切れてしまうから、古いノートPCで再チャレンジ。
Xubuntuのインストールまでは終わってて、日本語が使えへん状態やったから、とりあえず日本語化。
↓参考にしたサイト
Xubuntu インストール日記(日本語ローカライズ)・その3


やっぱり日本語入力できんかったから、SCIMの設定を見直し。
その後再起動したら、日本語入力できるようになった☆


これで、日本語はOKかなー!?

Memento-Mori

スティーブ・ジョブズの感動スピーチ(翻訳)


初めて読んだんやけど、自分が生きて行く上で忘れたくない事柄が詰まってる。


PART 5. ABOUT DEATHに関しては、自分が昔から思ってることかも。
高校生のとき、親にブランキーのラストライブに行くのを反対されて
「大人になったら行けばいい」って言う親に向かって
「明日死んだらどうするん?」って言い返したことを思い出した。
さすがに、それ以上止められずに「好きにしろ!」って言われたなぁ 笑


でも、「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら...」って自分に問いかけて、それで、自分のやるべきこととかやりたいことを考える。
そうやって、自分の人生は自分が作り上げてきたっていつも思えるようでありたい。


今回の転職も、あたしの中で「No」が続いた結果。
本当に大事なことは、ちゃんと自分の中にあるはずやから、
今はそれを信じて進むだけ。

PHPの開発環境を構築する

転職に向けて、PHPを習得せねば!てなわけで、まずは開発環境の構築から。


古いノートPCでやろうと思ったんやけど、なんかうまくいかへん。。。
MacVMware入れてやろうかなー


が、VMwareMac版はお金がかかりそうな雰囲気。。。
えー。。。


とりあえず、試用版でやってみよっと。


VMware Fusionをインストールして、ゲストOSにUbuntu入れて、LAMP環境の構築。
↓参考にしたサイト。
http://showzine.info/blog/memo/page/ubuntu-desktoplamp環境を構築/


たぶん、構築完了!